このところ、スーパーに食料品などを買い物に行く事が増えました。
会計を行う時に、レジ袋についての確認が必ずあります。
しかし、どうもあのエコバックは主婦向けでおっさんには似合わない代物です。
そんな時に発見したのが、エコバックのように小さく折りたたみができるリュックでした。
これならおっさんが持っててもおかしく無いし、背負うことができるのでむしろ安全かもと早速試してみました。
そもそもレジ袋使用はエコではないのか?
そもそも、レジ袋の有料化はエコの観点から始まったものと思います。
レジ袋は買い物時を見れば買い物用の袋ですが、用が済めば、ほとんどの方がレジ袋をゴミ袋やジムの汗に濡れたウエアを入れる袋などに代用されていると思うので、それはそれでエコかなとも思います。
調べてみると、レジ袋の原価はおおよそ2円くらいのようです。
このレジ袋の有料化に対する考え方は、スーパーによって違いがありますね。
僕が行くスーパーでイオンや西友は、1枚幾らかの有料です。
イオンは中サイズで3円、大サイズで5円取られます。原価から見てもかなり利益率良さそうですし、もともとマイナス原価だったので大改善ですね。
一方、ヤオコーはレジ袋不要とすると2円引きになります。
対応としては、それまで無料だったレジ袋で、結果的には代用できなくなったゴミ袋を買う事になるのですから、有料化より値引きが正しい対応に思います。
こうなってくると、本当にエコなの?と言う気持ちも湧いてきますね。
発言が物議を醸し出す武田邦彦教授ですが、教授の説では、石油の精製時に生まれるポリエチレンの利用の中で生まれたレジ袋を廃止して、ポリエチレンより貴重なポリエステルのエコバックを使うと言うのは、科学の合理性がないと言われています。
とは言え、スーパーがそうしている以上、無駄にお金を取られるのも癪なので、エコリュックを試すことにしました。
それに、携帯用のリュックとしても使えるので、ポリエステルを有効活用しています。
折り畳みリュックをエコバックとして使ってみる
実際に使ったシーンを紹介します。
さて、この日は気温も下がったので「鍋」の材料を買ったら、買い物かご一杯になってしまいました。
早速、リュックを広げて詰め込みます。
結局・・・・入り切れずエコバックも利用となりました。
この時はヤオコーでしたので、2円引きしてもらった後で、レジ袋を追加したのですが無料でした。
元々、エコバックでも二つは必要でした。
背負うことができるのは良いですが口を閉じるので、エコバックと比較して買ったものを入れる量や入れ方は制限されます。
今あるエコバックを予備で持つと言うのも、手かもしれません。
ただ、リュックを背負って、手持ちと言うのは、そこそこ絵になるのかな?とも思ったのでした。
スーパーに行く男性の方、折り畳みリュック、試してみてください。
コメント